2018年11月12日 No.14、「継続は力なり」とは明治から昭和初期まで活動した宗教家、住岡夜晃の言葉だそうで、地道な努力を続ける人に勇気を与える言葉です。
「習慣化」を勇気づける座右の銘と言えば、やっぱりこれでしょう!
この記事を書いた人

烏山資之
企業で「人の成長」にかかわる仕事に長く携わってきました。
プロフェッショナルとして「人の成長」に関わり続けることをライフワークとし、少しでも誰かの成長のお役に立てればと思っています。
ブログでは、そんな私が学んだこと、気づいたこと、感じたことを発信し、誰かの、何か、前進のヒントになればと思い情報を発信し続けます。