NHK朝ドラ「スカーレット」での言葉「前へ進むという事は、つくったもんを壊しながら行くいうことや!」

№248 ワンセンテンスブログ。NHK朝ドラ、人気の「スカーレット」でハッとする言葉に出会いました。

2020年1月10日の放送、第83話「新しい風が吹いて」の中での台詞です。

今日のワンセンテンス

前へ進むという事は、つくったもんを壊しながら行くいうことや!
壊して進もうや!

ドラマでの会話

主人公川原喜美子の言葉です。

夫の陶芸家八郎は3年前の金賞受賞から飛躍ができず苦しんでいます。

信楽の原材料へのこだわり、「信楽に根っこはやして生きていく」決意からのこだわりからでした。

「やってみたらええやん、他と土地の材料、桜島の火山灰とか使うたらええやん!」

喜美子は八郎に言います。

「それが足枷になってるんちゃうの?」

「八さんのこだわりが八さんを苦しめてるんちゃうの!」

「発想の転換やと思うな。別の考えをせなあかんのとちゃう。」

「壊したらええんよ。いったん作ったものを壊さんとあかんのと違うの?そこに縛られてるからあかんのとちゃうの。」

「壊そうや、一緒に!壊して進もうや!」

前へ進むという事は、作ったもんを壊しながら行くいうことや!」

しかし、八郎は拒否します。

「ちゃうわ!僕と喜美子は違う人間や」

夫婦で未来ノートを作って、共に歩んできた二人。

ドラマはどうなるのでしょうか?

前へ進むということ

朝の慌ただしい時間帯、テレビから聞こえてきた会話でした。

壊して前へ」ということが心に響きました。

とにかく前へ進まないと始まらない。

自分の性格はどちらかというと行動が遅いほうです。

なので、行動指針として「まず行動」を心掛けています。

拙速でも前へ進めて、前へ進めることで状況が変わり、そして状況を見て、行動に軌道修正をしていく。そうありたいと願っています。

しかし、ポリシーというのか、こだわりを大切にすることも必要です。

やみくもに動いて、散らかして、結局何も得られないということにならないようにするためです。

また、こだわりを持った探求は、ものごとを深めていくことにつながります。

結論的には、動くことも大切。こだわりを持つことも大切。

要は、変える部分と変えない部分とを分ける。あるいは、時に動き、時にこだわる、ということなのではないでしょうか。

気まぐれという意味ではありません。

こだわると決めた事は徹底的にとことんこだわってみる。

そして、こだわって行き詰って停滞していると感じたら、今度はあっさり壊して、捨てて、徹底的にとことん動いてみる。

この繰り返しではないかということを感じました。

壊すことで前へ進む、創ったものを壊すことが次へ進むということ。

成長そのものを意味するフレーズです。

この記事を書いた人

アバター画像

西口満

「気づきによる学び、自ら成長する」を支援し、ひとりひとりのウェルビーイングの実現と生産性の高い職場のチームづくりを行い、企業や社会の発展に貢献する

ビジネスリーダー育成コーチ、
人事戦略のコンサルティングをしています。

プロフェッショナルとして「人の成長」に関わり続けることをライフワークとし、少しでも誰かの成長のお役に立てれば幸いです。

ブログでは、そんな私が学んだこと、気づいたこと、感じたことを発信し、誰かの、何か、前進のヒントになればと思っています。

これからも情報を発信し続けます。

詳しくはこちら