ニーチェの言葉「一日に一つ、何か小さなことを断念する」、断念することで自由になれる!?

2019年4月15日№167 ワンセンテンスブログ

超訳ニーチェの言葉(フリードリッヒ・ニーチェ 白取春彦編訳 ディスカヴァー・トゥエンティワン)を読んでいます。

ドイツの哲学者ニーチェの言葉で是非紹介したい一文が見つかりました。

ニーチェの言葉「自分の主人となれ」

勘違いしてはならない。自制心という言葉を知っているだけで、なにがしか自制できているわけではない。自制は、自分が現実に行うそのもののことだ。
1日に一つ、何か小さなことを断念する。最低でもそのくらいのことが容易にできないと、自制心があるということにはならない。また、小さな事柄に関して自制できないと、大きな事柄に関して上手に自生して成功できるはずもない。
自制できるということは、自分をコントロールできるということだ。自分の中に巣食う欲望を自分で制御する、欲望の言いなりになったりせず、自分がちゃんと自分の行動の主人になる、ということだ。
(ニーチェ『漂泊とその影』)

私の気づき

これまで自分を成長させるために、やらなければならないことについて、いかに自分をコントロールして「やらせるか」に腐心していました。

やらなければならないこともう習慣化するために、1日に一つ小さなことを習慣化して積み上げていく、そんなことばかりを考えていました。

しかし、ニーチェのこの言葉「1日ひとつ、何か小さなことを断念する」には驚いてしまいました。

自制心を養うために、断念することのハードルを下げて、コツコツと取り組む。

そんな方法に気づくことができました。

私が決めた「断念すること」

即座の取り決めとして、次の三つを掲げることにしました。

断念1「人の悪口はいわない」(少々ハードルは高いか?)

断念2「夜12時以降、朝6時まで飲食しない

断念3「一日ひとつこだわりを捨てる

なお、「一日ひとつこだわりを捨てる」 というのは、一日の終わりに今日何に執着したのかを振り返るようにします。

自制心といえば自分を縛るものと考えがちですが、欲望から自分を解き放つと考えれば、自制心は自分を自由にするためのものと考えることもできます。

そんなことを考えさせるニーチェの一文でした。

この記事を書いた人

アバター画像

西口満

「気づきによる学び、自ら成長する」を支援し、ひとりひとりのウェルビーイングの実現と生産性の高い職場のチームづくりを行い、企業や社会の発展に貢献する

ビジネスリーダー育成コーチ、
人事戦略のコンサルティングをしています。

プロフェッショナルとして「人の成長」に関わり続けることをライフワークとし、少しでも誰かの成長のお役に立てれば幸いです。

ブログでは、そんな私が学んだこと、気づいたこと、感じたことを発信し、誰かの、何か、前進のヒントになればと思っています。

これからも情報を発信し続けます。

詳しくはこちら